キッチャリークレンズ&セルフリトリート®
やさしい腸活デトックス講座
1
キッチャリークレンズと
セルフリトリート®
【これ以上ない相性の良い組み合わせ】
キッチャリークレンズとセルフリトリート®そして腸活の相性の良さ。
なぜ「相性が良いのか」ご存知ですか?
腸と体と心の仕組み、デトックスに大切な基礎知識を学び、“今日からできる”メソッドと“毎日つづく”実践のコツをお伝えいたします。
講座内容
実生活にすぐに取り入れたい腸活デトックスメソッド&
キッチャリークレンズ
○#PHYSICALと#MINDに
必要不可欠な“腸のはたらき”
○オトナ女子が注目したい
“腸活の効果”
○MINDも腸も“手放し”が大切
○簡単にできる
“デトックスの仕組み”
○腸とわたしに優しい
“腸活的食材の選び方”
受講生の声
なつこさん 40代女性
自分で本を読んだだけではよく分からない部分があったりで、もやもやして途中で投げ出してしまったりしがちですが、私に合った方法でゆっくり紐解いて進めて下さったのでとても分かりやすかったです。
なおさん 40代女性
あっという間の楽しい時間でした。ハンナ先生の物事の見方や捉え方を教えて頂くと、パワーと勇気が湧いてきます。
Aさん 40代女性
なんとなく体に良さそうだから!と摂取していた食材や習慣もハンナさんのわかりやすいご説明と資料、アドバイスで、自分に合ったものを取り入れてみよう!と堅苦しくなく実践的に取り組むことができそうです。
「生きる」を考える野生の看護師
井上ハンナ
看護師歴23年【産科・婦人科・泌尿器科】
ホリスティックハウス主宰
セルフリトリート®インストラクター
ビューティーライフダイアリーアドバイザー
腸の学校®インストラクター
1999~2020年埼玉県の産院、都内の大学病院にて病棟勤務。産科・婦人科・泌尿器科を中心とした科に所属しMFICU(母体胎児集中治療室)・手術室・緩和ケア・退院調整支援・臨地実習指導・災害支援等に従事する。
2020年4月より講師活動を開始。
2020年度腸活講座受講者60名
腸活とセルフリトリート®を中心にストアカ・Facebookコミュニティ(らく腸活online・腸活部)にて講座・動画配信・情報発信などを実施。
2021年7月よりオンライン上の仮想ハウス
【ハンナのホリスティックハウス】を立ち上げる。
自分の価値観、特に「死生観」を見つめ「今」を輝かせる講座を中心に、包括的に人生を考え、日々の訓練を行う場を提供している。